フローティングバナー

【2024年5月新規OPEN】スーパーホテル埼玉・本庄天然温泉の内覧会に潜入!

2024.05.21

ホテルレビューン事務局

  • シェアする
【2024年5月新規OPEN】スーパーホテル埼玉・本庄天然温泉の内覧会に潜入!

※この記事は、日本語の文章を基に自動翻訳による多言語化をしております
英語(English)/中国語(中文(简体))/韓国語(한국어)/タイ語(แบบไทย)

旅や出張の疲れを癒すぬくもりの温泉とおもてなし

旅先のホテルでの癒しの時間って、本当に大切ですよね!!

疲れた体を休めて、リフレッシュできる心地よい空間を、選べる枕が有名なホテルチェーン「スーパーホテル」が埼玉・本庄に誕生!

今回は5/17(金)の新規OPENに先立ち、内覧会に初めて参加してきました✨
なんと、、企画担当の方のお話もお伺いできるなど、ドキドキわくわくがたっぷりのレポートをお届けします💕

憩いの拠点、アクセスも抜群

🐯<本庄ってどこに行く方が利用されるの?

👦<本庄や伊勢崎に大手企業の工場が点在しているので、出張に来られるビジネスマンの利用や、近くのゴルフ場利用の前泊だったりに重宝されています⛳

とのことでした!
確かに、スーパーホテル埼玉・本庄は、国道17号線沿い、関越自動車道の本庄児玉IC、上里スマートICから車で約10分とアクセスがしやすく、観光やビジネスの拠点として便利な場所ですね??

焼き立てパンの香りと郷土の味「つみっこ」

ホテルといえば、客室!と思いきや、ビジネスホテルの客室はフォーマット化されていてあまり面白味がない!と思われている方も多いかもしれないので、まずは朝食などの共有スペースのご紹介から✨

客室は、ソファーや大きな机があるビジネス向けの快適なお部屋が多く提供されていたので後編でしっかりご紹介したいと思います!

スーパーホテル埼玉・本庄天然温泉 朝食

まず、ホテルの朝食会場では、ベーカリーコーナーから焼き立てパンの良い香りが漂ってきます🤤
バターギッフェリ(クロワッサン)やサクサクのパン・オ・ショコラ、もちもちした食感のBIOロールなど、おいしいパンがずらり🍞

それに加えて、群馬の郷土料理「つみっこ」という、小麦粉を練って作る“すいとん”のようなもちもち食感と、地元の野菜をたっぷり使った健康的できっと優しいお味(内覧会ではお目見えしませんでした 涙)に出会えるとのこと!

一品、そして挽きたてのコーヒーが味わえます☕
お席はテラス席もあり、たっぷりの日差しを浴びながらのモーニングコーヒーは最高だろうなーと妄想を膨らませました☕

温泉は江戸時代の歴史から

大浴場の魅力は、なんといっても♨温泉♨!!

この「中山道の湯」は、江戸時代に参勤交代で賑わった中山道にちなんで名付けられたそうです。

栃木県の矢板温泉から毎日、湯を運んでいるそうです。泉質は、ナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物温泉で、においは無臭、筋肉や関節な痛み、冷え性、腰痛や五十肩などの疲労を回復させる効用が期待されるとか。

開放的で清潔、そして少しシックな温泉大浴場で疲れを癒した後は、お部屋で部屋呑みを楽しんだり、オンラインゲームを楽しんだり、リフレッシュした気持ちで残りのお仕事を一気に片付けるなど、色々な楽しみ方がありそうですね。

そして、嬉しいのが、大浴場にタオルや衣類を入れて持っていけるエコバッグがお部屋にありました!女性は特に自分の化粧品やお気に入りの部屋着を持っていったりするので、便利!さすが!!と、うなずいちゃいました。

オーガニックにこだわった、バリエーション豊かなアメニティ

これは女性目線かもしれないですが、昔はビジネスホテルにアメニティを求めていませんでした?‍♂️(。。昔っていつのこと?笑)

それが、見てください!「オーガニック」にこだわった化粧品からお顔のパック、疲れた足の疲れをとるシートパック、男性用化粧品まで。豊富なアメニティから5つ好きなものを選べるそうです。

私は、化粧品や歯ブラシは持参派なので、①顔パック、②足を冷やすシート、③ボディタオル、④ヘアトリートメント(持参したトリートメント+ダブル使い)、⑤ヘアバンドかなーと思いました。

 ホテルのWi-Fiは爆速の190M/bs

新しいホテルだということや、まだ利用されている方が多くなかったこともありますが、Wi-Fi環境は爆速

お勧めは、温泉に入った後にお部屋で冷えたビールを飲みながら、親しい友人たちと限定インスタライブで盛り上がるのはいかがでしょうか。イメージ画像をAIにつくってもらったら、Tシャツのタイガーが妙にリアルでした(笑

まだまだご紹介したいことがたくさんあるので、後編(もしくは3部構成?!)で、具体的な客室の紹介や、DXされていて「すごー?」と思ったこと、

そして、スーパーホテルさんといえば、選べる枕へのこだわりなどをお伝えしたいと思います。

続編も是非ご愛読いただけたら嬉しいです!