【日本橋・銀座・日比谷周辺】都会で日本の風情を感じられる甘味処5選をご紹介!
2025.08.28
ホテルレビューン事務局

※この記事は、日本語の文章を基に自動翻訳による多言語化をしております
英語(English)/中国語(中文(简体))/韓国語(한국어)/タイ語(แบบไทย)
夏も終盤ですが、まだまだ猛暑日が続き、外を歩くだけで汗だくになってしまいますね・・・ 💦
そんな暑い夏こそ、涼しい甘味処で日本の風情を感じながらひと休みしませんか?
こちらの記事では、日本橋・銀座・日比谷周辺の老舗から隠れた名店まで、この夏におすすめの甘味処を5つ紹介していきます!
☑ 伝統の味と上品な空間
☑ 夏の暑さを忘れる涼やかなひととき
☑ 日本文化を感じる本格甘味
こんな条件で探している方は、ぜひ参考にしてみてください!
目次
1. 老舗和菓子の最高峰!帝国ホテルで味わう格別な時間(虎屋帝国ホテル店の菓寮)


※画像は公式HP(https://www.toraya-group.co.jp/)より
▼ ここがポイント!
✔ 室町時代から続く和菓子の老舗「虎屋」の直営店
✔ 虎屋ならではのこだわりあんこ
✔ 帝国ホテル内の上品で落ち着いた空間
✔ トレンドを抑えたオシャレなかき氷や歴史を感じる葛切りも
日比谷・有楽町エリアで甘味処といえば、まず思い浮かぶのが虎屋の帝国ホテル店!
室町時代から続く老舗和菓子店「虎屋」が手がける菓寮は、伝統と格式を重んじる最高峰の甘味処です。
帝国ホテル内という立地もあり、上品で洗練された空間で、本格的な和菓子と抹茶を味わうことができます。
特にこの夏におすすめなのが冷し汁粉!
超高級な和三盆糖で仕立てたあんこは、長年羊羹を作り続けてきた虎屋だからこそ提供できる一品です。「夏にお汁粉?」と思われるかもしれませんが、その上品な甘みと冷たく冷やされた白玉は、夏バテ気味の体に優しく染み渡ります。
(飲み物付き2,860円)
2. 目の前で作ってくれる老舗和菓子屋の東京店(鶴屋吉信)

※画像は公式HP(https://www.tsuruyayoshinobu.jp/)より
▼ ここがポイント!
✔ 京都創業の老舗和菓子店の東京店舗
✔ 職人が目の前で作る生菓子の実演が見られる
✔ 繊細で美しい和菓子の芸術性を堪能
京都で創業した老舗和菓子店「鶴屋吉信」の東京店。
ここでは京都の伝統的な和菓子作りの技術を間近で見ることができる特別な体験が待っています!
職人さんが目の前で繊細な生菓子を作り上げる様子は、まさに芸術そのもの。
特に人気なのは「柚餅」や季節限定の生菓子!
京都らしい上品で洗練された味わいと、見た目の美しさに心が癒されます。
カウンター席では職人技を見学しながら、出来立ての和菓子と抹茶をいただくことができる贅沢な時間を過ごせます!
- 公式サイト:鶴屋吉信
3.昔ながらの懐かしい味わいを東京で(甘味おかめ有楽町店)


※画像は公式HP(https://www.okame-sweets.com/)より
▼ ここがポイント!
✔ 昭和レトロな雰囲気が漂う老舗甘味処
✔ ボリューム満点のあんみつやクリームあんみつが人気
✔ 混雑時は交通会館店も利用可能で便利
有楽町駅からすぐの場所にある「甘味おかめ」は、昭和の香りが残る懐かしい甘味処です。
カウンター席を中心とした店内は、どこか昔懐かしい雰囲気で、ほっと心が安らぐ空間。
ここでは昔ながらの製法で作られた本格的な甘味を味わうことができます!
名物は具だくさんのあんみつ!
寒天、小豆、白玉、フルーツがたっぷりと盛られ、黒蜜をかけていただく伝統的なスタイル。
また、混雑時には同じく有楽町にある交通会館店もおすすめです!
どちらも変わらぬ美味しさで、地元の人に長年愛され続けています!
公式サイト:甘味おかめ
4.隠れ家のような落ち着いた東京最古の甘味処(甘味処 初音)


※画像は公式Instagram(https://instagram.com/)より
▼ ここがポイント!
✔ 日本橋人形町の静かな路地にある隠れ家的甘味処
✔ 東京最古の風格を感じられる丁寧な接客
✔ 落ち着いた和の空間でゆったりとした時間
日本橋人形町の静かな路地にひっそりと佇む「甘味処 初音」は、知る人ぞ知る隠れ家的な甘味処!
天保8年(1837年)創業の東京で最も古くから存在する甘味処として知られています。
都会の喧騒を忘れて、本当にゆっくりとした時間を過ごしたい方におすすめです!
手作りにこだわった季節の和菓子は、どれも繊細で美しく、味も絶品!
北海道富良野産の小豆や伊豆諸島産の天草から作られた寒天など、日本各地の最高級食材をふんだんに使用したお菓子は、東京最古の名にふさわしい味わいです。
店主の心のこもったおもてなしと、静かで落ち着いた雰囲気の中で、日本の四季を感じながら甘味を楽しむことができる特別な場所です!
- 公式instagram:甘味処 初音
5. 若者にも大人気!トレンドスイーツ(銀座 福祿壽)


※画像は公式HP(https://www.ginzafukurokuju.com/)より
▼ ここがポイント!
✔ こだわり抹茶で仕上げた絶品かき氷
✔ フルーツを丸々使った贅沢なスイーツも!
✔ トレンドを抑えた可愛い見た目のスイーツ
銀座の中心部に位置する「銀座 福祿壽」は、若者に大人気でインスタ映え間違いなしのおしゃれなスイーツを取り揃えています!
銀座らしい洗練された雰囲気の中で、こだわりのフルーツや茶葉から厳選したお茶も人気。
特に抹茶好きにはたまらない種類豊富な抹茶スイーツは、わらび餅からあんみつ、かき氷まで様々に展開されています。
夏の時期には涼を感じるわらび餅がおすすめ!
また、銀座という立地では、お昼時に飲食店がどこも満席ということもよくありますが、こちらではお食事メニューも用意されているので、お昼がてらスイーツを楽しむこともできます。
銀座でのお買い物の合間に、ちょっと一息つきたい時にぴったりの甘味処です!
- 公式サイト:銀座 福祿壽
まとめ
今回は暑い夏におすすめの日本橋・銀座・日比谷周辺の甘味処5選をご紹介しました。
どのお店も伝統と格式を重んじながら、それぞれ異なる魅力を持つ素晴らしい甘味処ばかり!
老舗の味から隠れ家的なお店まで、気分やシーンに合わせてぜひ訪れてみてください!
暑い夏も、日本の風情を感じる甘味処で涼やかなひとときを!