フローティングバナー
注目のタグ

ディズニークリスマス2025完全ガイド!チケット・混雑予想・ショーパレード徹底解説

ホテルレビューン事務局

  • シェアする
ディズニークリスマス2025完全ガイド!チケット・混雑予想・ショーパレード徹底解説

タグをさらに見る +

2025年も、東京ディズニーリゾートに心温まるクリスマスがやってきます! この記事では、ディズニーランドとディズニーシーで開催されるクリスマスイベントを全力で楽しむための、2025年最新版の完全ガイドをお届けします。

待ちに待ったこの発表に、今からワクワクが止まらない方も多いのではないでしょうか?

東京ディズニーランド東京ディズニーシーのそれぞれのイベント情報から、限定パレードやショー、特別なグルメ、最新グッズ、そして混雑を避ける効率的な回り方まで、あなたの「知りたい!」にすべてお答えします。

さあ、この完全ガイドを読んで、今から最高のディズニークリスマス計画を始めましょう!

他のおすすめ記事はこちら

若者のディズニー離れ?宿泊費を抑えてパークを楽しむコツ【星野リゾート 1955 東京ベイ】

1. 東京ディズニーランド®クリスマス:心温まるパレード限定グッズを徹底解説!

ディズニーランド_クリスマスイルミネーション

※引用元:東京ディズニーリゾート公式HP(https://www.tokyodisneyresort.jp/)

東京ディズニーランドでは、2025年11月8日(土)から12月25日(木)までの48日間、「心温まるクリスマス」をテーマにしたスペシャルイベントが開催されます。パークの仲間たちが繰り広げる、愛と友情にあふれた物語の世界に浸りましょう。

主役は心温まるパレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」

ディズニーランド_クリスマス_トイズ・ワンダラス・クリスマス!_パレードショー

※引用元:東京ディズニーリゾート公式HP(https://www.tokyodisneyresort.jp/)
※写真は以前実施されたクリスマスパレードの写真を使用しています。

2025年のディズニークリスマス、最大の注目は、このイベントのために生まれた完全新作のデイパレード、「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」です。
このパレードのテーマは「おもちゃの世界のクリスマス」。
クリスマスの魔法によって心を持ったおもちゃたちが、ゲストと一緒にとびきり楽しくてマジカルなクリスマスをお祝いします。

パレードは、サンタクロースがおもちゃを作り出す「トイファクトリー」からスタート。
そこから、ミッキーマウスやミニーマウスが登場し、心躍る物語が始まります。 続いて、クリスマスの飾りつけをされたテディベアたちを連れたピートや、乗り物や積み木といったおもちゃたち、さらには愉快な演奏を披露するくるみ割り人形たちの音楽隊もやってきて、パレードをにぎやかに彩ります。

そして、クリスマスの魔法によって心をもったおもちゃたちが奏でる、ユニークでアップテンポな音楽とダンスで、おもちゃたちのクリスマスは最高潮へ!
みんなの願いが叶い、ゲストの皆さんの笑顔と幸せがパークいっぱいに広がったとき、ディズニーの仲間たちとサンタクロース、おもちゃたちは喜び合い、かけがえのないマジカルなクリスマスとなることでしょう。

  • 鑑賞のポイント
    この完全新作パレードを良い場所で確実に鑑賞したいなら、ディズニー・プレミアアクセス(DPA)の利用が最もおすすめです。
    有料のサービスですが、長時間の場所取りをすることなく、シンデレラ城前のプラザ周辺といった絶好の鑑賞エリアを確保できます。時間を有効に使いたい方、最高の思い出を残したい方には必須の選択肢と言えるでしょう!
    特に休日は開園後すぐに売り切れてしまう可能性が高いため、入園したら真っ先に公式アプリで取得することをおすすめします!
  • パレードの詳細東京ディズニーリゾート公式HP

夜のパークを照らす光の魔法「エレクトリカルパレード」もクリスマス版に!

ディズニーランド_クリスマス_エレクトリカルパレード_パレードショー

※引用元:東京ディズニーリゾート公式HP(https://www.tokyodisneyresort.jp/)

日が落ちて、パークがロマンティックなイルミネーションに包まれる頃、東京ディズニーランドの夜の主役が登場します。おなじみの音楽と無数の光で夢の世界へと誘う「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」です。

このパレードは、クリスマスの期間、この時期だけのスペシャルバージョンで公演されるのが最大のポイント!
ただでさえ美しい光のパレードが、クリスマスの魔法でさらに輝きを増します。

クリスマスバージョンの見どころ

  • 心躍るクリスマスミュージック
    おなじみの「エレクトリカルパレードのテーマ」が、ジングルベルなどのクリスマスソングを取り入れた特別なアレンジに!誰もが知っているメロディーがクリスマスの音色で奏でられると、パークの祝祭ムードは最高潮に達します。
  • この時期だけの特別コスチューム
    ミッキーマウスやミニーマウスをはじめ、ディズニーの仲間たちが、キラキラと輝くクリスマスの特別なコスチュームで登場します。フロートの光と相まって、その姿はまるで光の妖精のよう。どのキャラクターがどんな衣装なのか、ぜひ注目してみてください。

パークを彩るデコレーション&注目フォトスポット

ディズニーランド_クリスマス_イルミネーション_ワールドバザール_クリスマスツリー

※引用元:東京ディズニーリゾート公式HP(https://www.tokyodisneyresort.jp/)
※写真は以前実施されたクリスマスパレードの写真を使用しています。

  • ワールドバザールの巨大ツリー: パークの玄関口には、今年も高さ約15mのきらびやかなクリスマスツリーが登場。夜、無数のライトが灯る瞬間は、思わず息をのむほどの美しさです。
  • ファンタジーランドの装飾: パレードのテーマと連動し、絵本の世界をモチーフにしたデコレーションが施されます。温かい光に包まれたこのエリアは、夜の散策にもぴったり。
  • シンデレラ城前の広場: クリスマスリースなどで飾られたシンデレラ城を背景に、最高の記念写真を撮りましょう。

見た目も味も最高!クリスマスの「スペシャルメニュー」は11月1日から!

ディズニーランド_クリスマス_グルメ_スペシャルメニュー

※引用元:東京ディズニーリゾート公式HP(https://www.tokyodisneyresort.jp/)

嬉しいニュースです!なんと、クリスマスをイメージしたスペシャルメニューは、イベント開始に先駆けて11月1日(土)から先行販売されることが決定しました!
一足早く、パークでクリスマス気分を味わえるのは嬉しいポイントですね。心も体も温まる、この時期だけの特別なグルメをぜひ堪能してください。

東京ディズニーランド:定番スナックが大変身!?チョコ尽くしのサンデーに注目!

心温まるクリスマスがテーマの東京ディズニーランドでは、散策の途中に立ち寄りやすいレストランで、気軽にクリスマスを感じられるメニューが登場します。
アメリカンな雰囲気の「リフレッシュメントコーナー」や、家庭的な料理が魅力の「グランマ・サラのキッチン」などで、どんなクリスマス限定メニューが楽しめるのか、今から楽しみですね。

そして、今年の冬、特に注目したいのが「アイスクリームコーン」に登場する、驚きの新作スイーツです!
なんと、パークの定番メニューであるポップコーンとチュロスを使った、まさに“チョコ尽くし”のサンデーが登場します。香ばしくて甘じょっぱいポップコーン、サクサク食感のチュロス、そして濃厚なチョコレートソフトクリームやソースが織りなすハーモニー…。想像しただけでワクワクが止まらない、前代未聞の組み合わせです。
見た目も豪華で、写真映えすること間違いなしの、この冬一番の注目スイーツと言えるでしょう!

2. 東京ディズニーシー®のクリスマスイベントを徹底解説

東京ディズニーシーでは、同じく2025年11月8日(土)から12月25日(木)まで、「煌びやかなクリスマス」をテーマに、夜景が美しいパークの魅力が最大限に引き出される、ロマンティックなイベントが開催されます。

煌めく港を彩る「ディズニー・クリスマス・グリーティング」

ディズニーシー_クリスマス_ディズニークリスマスグリーティング_メディテレーニアンハーバー

※引用元:東京ディズニーリゾート公式HP(https://www.tokyodisneyresort.jp/)

クリスマスの魔法にかけられた東京ディズニーシー、その中心となるメディテレーニアンハーバーでは、心温まる水上グリーティング「ディズニー・クリスマス・グリーティング」が公演されます。
美しい港の景色にクリスマスソングが響き渡る中、クリスマスの特別なコスチュームに身を包んだディズニーの仲間たちが船に乗って登場し、ゲストの皆さんと一緒にクリスマスをお祝いします。

ミッキーマウスとミニーマウスはもちろん、ドナルドダックやデイジーダック、さらにはダッフィー、シェリーメイなど、たくさんの仲間たちが参加するとても豪華なグリーティングです。
船の上から手を振ったり、ポーズをとったりする愛らしい姿は、見ているだけで幸せな気持ちにさせてくれます。
壮大なハーバーの景色と、ディズニーの仲間たちの温かい祝福が一体となった、東京ディズニーシーならではのロマンティックなひとときを過ごせます。

  • 鑑賞のポイント
    このグリーティングには、ディズニー・プレミアアクセス(DPA)はありませんので、場所取りが必要になります。

パークのムード最高潮!シーを彩るアトモスフィア・エンターテイメント

ディズニーシー_クリスマス_アトモスフィア

※引用元:東京ディズニーリゾート公式HP(https://www.tokyodisneyresort.jp/)

メインのショーだけでなく、パークを歩いていると突然始まる「アトモスフィア・エンターテイメント」も、クリスマスの特別感を高めてくれます!
特に東京ディズニーシーでは、多彩な音楽パフォーマンスがパークのロマンティックな雰囲気を一層盛り上げてくれます。この時期だけの特別な生演奏は、忘れられない思い出のBGMになるはずです!

  • 東京ディズニーシー・マリタイムバンド:
    エントランスでゲストをお出迎えしてくれる「マリタイムバンド」も、もちろんクリスマスバージョンに!
    おなじみのクリスマスソングの数々を、華やかな演奏で披露します。
  • ホリージョリートリオ:
    クラリネットとアコーディオンによる3人組の「ホリージョリートリオ」が登場!
    陽気でどこか懐かしい音色を奏でながらエリア内を巡り、クリスマスの訪れを告げてくれます。
  • クリスマスキャロラーズ:
    ケープコッドのエリアには、美しいアカペラでクリスマスソングを披露する「クリスマスキャロラーズ」が登場します。
    温かな歌声が響き渡る、心温まるひとときを過ごせます。
  • ホリデーワンダーバンド:
    アメリカンウォーターフロントに登場する、にぎやかでスペシャルなバンド。
    彼らの陽気な演奏を聴けば、自然と体が動き出し、クリスマス気分が最高潮に盛り上がります。

これらのアトモスフィア・エンターテイメントは、公演時間が決まっていないサプライズパフォーマンスです。
もし出会えたら、それはクリスマスの魔法がくれた特別なプレゼント。
ぜひその場限りのライブ感を楽しんでくださいね!

東京ディズニーシー:特別な夜を彩る、本格的なビーフメニュー

ディズニーシー_クリスマス_スペシャルメニュー

※引用元:東京ディズニーリゾート公式HP(https://www.tokyodisneyresort.jp/)

ロマンティックな雰囲気の東京ディズニーシーでは、少し贅沢な気分でクリスマスディナーを楽しめる、本格的な洋食セットが登場します。
メディテレーニアンハーバーに面した「カフェ・ポルトフィーノ」や、未来のマリーナがテーマの「ホライズンベイ・レストラン」では、クリスマスディナーの主役にふさわしい、ローストビーフやグリルドビーフをメインにしたスペシャルセットを堪能できます。
美しいイルミネーションを眺めた後のディナーにいただけば、二人の会話も弾み、忘れられない特別な夜になるはず。大切な人と過ごすロマンティックなひとときに、ぜひ味わってみてください!

夜のシーは格別の美しさ。パークを包む光の魔法「イルミネーション」

ディズニーシー_クリスマス_イルミネーション

※引用元:東京ディズニーリゾート公式HP(https://www.tokyodisneyresort.jp/)
※写真は以前実施されたクリスマスパレードの写真を使用しています。

東京ディズニーシーのクリスマスは、日が落ちてからが本番と言っても過言ではありません。
パーク内の至る所が温かな光に灯され、そのロマンティックな雰囲気は、大切な人との距離をぐっと縮めてくれます。ただ歩いているだけで、映画のワンシーンに入り込んだかのような特別な時間を過ごせるでしょう!

アメリカンウォーターフロントの豪華なクリスマス

このエリアの主役は、なんといっても豪華客船S.S.コロンビア号の前にそびえ立つ、高さ約15mの巨大なクリスマスツリーです。
きらびやかなオーナメントで飾られたツリーがライトアップされる姿は圧巻の一言。
20世紀初頭のニューヨークをイメージした、異国情緒あふれる街並みと共に、最高に華やかで洗練されたクリスマスの景色を楽しめます。ここは絶対に外せない、メインのフォトスポットです。

【2025年新登場】メディテレーニアンハーバーの心温まるデコレーション

今年のクリスマス、最大の注目ポイントです! なんと、パークの玄関口であるメディテレーニアンハーバーに、「ケープコッドの心温まるクリスマス」をテーマにした新規デコレーションが登場します。

3. 事前チェック必須!ディズニークリスマスの「スペシャルグッズ」

両パーク共通:ミッキー&フレンズと妖精“リルリンリン”のグッズ

※引用元:東京ディズニーリゾート公式HP(https://www.tokyodisneyresort.jp/)

今年の共通グッズは、ミッキーと仲間たちがパークのクリスマスの飾り付けをお手伝いしている様子を描いた、心温まるデザインが特徴です。
楽しそうなキャラクターたちの姿を見ているだけで、ハッピーな気持ちになりますね。

そして、ファン待望のクリスマスの妖精“リルリンリン”のグッズも登場します!
優しい色合いの新しい衣装に身を包んだリルリンリンのセーターやぬいぐるみショルダー、カチューシャなど、パークですぐに身につけられるアイテムがラインナップ。リルリンリンと一緒にパークを歩けば、クリスマスの妖精になったような気分を味わえること間違いなしです。

東京ディズニーランド限定・心温まる新作パレードをテーマにしたグッズ

ディズニーランド_クリスマス_トイズワンダラスクリスマス_グッズ

※引用元:東京ディズニーリゾート公式HP(https://www.tokyodisneyresort.jp/)

完全新作パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」をテーマにしたグッズが登場します。おもちゃの衣装を着たミッキーたちのぬいぐるみバッジは、絶対に手に入れたいマストバイアイテムになりそうです。

グッズ購入の攻略法:公式アプリを使いこなそう!

クリスマス期間中、人気グッズを扱うショップは大変混雑します。
そこでおすすめしたいのが「東京ディズニーリゾート・アプリ」の活用です。

  • アプリでオンラインショッピング
    パークに入園したゲストは、当日23:45までアプリでグッズを購入し、自宅へ配送する手続きができます。
    ショップの混雑を避け、身軽にパークを楽しめる最大のメリットです。お買い上げ金額が10,000円以上で送料が無料になります。
  • 在庫状況をチェック
    「このグッズはどこで売ってるの?」「まだ在庫はある?」そんな時はアプリの検索機能が便利。
    リアルタイムの在庫状況と販売店舗をマップで確認できます。

人気グッズは品切れになることもあります。
欲しいアイテムは、入園したら早めにアプリで購入手続きを済ませてしまうのが、賢い楽しみ方です。

4. 最高の思い出に!クリスマスは「ディズニーホテル宿泊」が最強の選択肢

「せっかくのディズニークリスマス、絶対に失敗したくない!」 そんなあなたに、私たちが最も強くおすすめしたいのが「ディズニーホテルへの宿泊」です。
大混雑が予想されるクリスマスシーズンにおいて、ホテル宿泊は単なる“宿泊”以上の、計り知れない価値をもたらしてくれます。

最大のメリットは、開園15分前に入園できる「ハッピーエントリー」

ハッピーエントリーロゴ

※引用元:東京ディズニーリゾート公式HP(https://www.tokyodisneyresort.jp/)

ディズニーホテル宿泊者が得られる最大の特典、それは一般ゲストより15分早くパークに入れる「ハッピーエントリー」です。 「たった15分?」と思うかもしれませんが、この15分はまさに魔法の時間。
誰もいないシンデレラ城前で写真を撮ったり、超人気アトラクションに待ち時間ほぼゼロで乗れたり、パレードの最高の場所を確保できたりと、その後の1日を劇的に変える力を持っています。

疲れ知らずで、閉園まで魔法の世界に浸れる

閉園後に満員電車で帰る必要がないのも大きな魅力。美しいイルミネーションを最後まで満喫し、すぐに部屋に戻って休めます。
ディズニーランドホテルやホテルミラコスタ、アンバサダーホテルのロビーもクリスマス一色に飾られているので、眠りにつくまで夢の国の続きを楽しめます。

予約のポイントとその他の選択肢

クリスマスシーズンのディズニーホテルの予約は3〜4ヶ月前から本格化します。キャンセルも出るので、こまめに予約サイトをチェックするのがおすすめです。
もしディズニーホテルの予約が取れなくても、オフィシャルホテルやパートナーホテルという選択肢があります。パークへのアクセスが良く、無料シャトルバスも利用できるため非常に便利です。

この感動的な体験は、宿泊した人だけの特権です。一年で最も予約が埋まりやすい時期ですので、今すぐ予約状況をチェックして、最高のクリスマスを計画しましょう!

おわりに

ディズニークリスマス2025完全ガイド、いかがでしたか?
この記事では、東京ディズニーランドの新作パレードや東京ディズニーシーのロマンティックな水上グリーティング、そして限定グルメやグッズ混雑対策ホテル宿泊のメリットまで、幅広くご紹介しました。

一年で最もパークが輝くこの季節だからこそ、事前の計画が成功の鍵を握ります。ぜひ、このガイドを参考に、スペシャルメニューやグッズの先行販売日をチェックし、公式アプリでチケットやDPA(ディズニー・プレミアアクセス)を取得するなど、今すぐ最高の計画を立て始めましょう。

この特別な一日を、最高の思い出として完成させるための最強の魔法が「ホテル宿泊」です。「ハッピーエントリー」で一足先に夢の世界へ足を踏み入れる感動は、きっと忘れられない体験になります。このガイドが、あなたのディズニークリスマスを最高のものにする羅針盤となれば幸いです。さあ、今から準備を始めて、大切な人と過ごす、最高にマジカルな一日を迎えましょう!

この記事を書いた人

はじめまして!ホテルレビューン事務局の藤井です。 私は「次の休みはどこへ行こう?」旅の計画を立てる、あのワクワクする瞬間が大好きです! 国内外を旅する中で見つけた、リアルな情報をお届けします! 流行りのスポットから隠れた名所まで、心を込めた写真とともに、皆さんの「旅に出たい!」という気持ちを後押しできれば嬉しいです!!