フローティングバナー
注目のタグ

「今しか体験できない」帝国ホテル135周年記念企画を徹底紹介!135時間ステイ、限定ウイスキー、復刻スイーツなど

ホテルレビューン事務局

  • シェアする
「今しか体験できない」帝国ホテル135周年記念企画を徹底紹介!135時間ステイ、限定ウイスキー、復刻スイーツなど

タグをさらに見る +

2025年11月3日、日本を代表する名門ホテル「帝国ホテル」が開業135周年を迎えます。
この歴史的な節目を記念して、2024年11月から2026年3月までの期間限定で展開されている特別プログラムが、想像を超える豪華さで話題を呼んでいます。

135時間(5泊+15時間)も滞在できる前代未聞の宿泊プランから、野村萬斎による狂言ディナーイベント、そして384本限定の特別なウイスキーまで。
今しか体験できない、帝国ホテルの「おもてなしの真髄」を余すところなくご紹介します。

135時間滞在できる究極のホテルステイプラン
☑ 伝統のフランス料理を客室で堪能できる特別プラン
☑ 野村萬斎による狂言と美食の贅沢なコラボレーション
☑ 1年間限定で復刻される伝統のスイーツたち
☑ わずか384本!北海道厚岸蒸溜所とのコラボウイスキー

「一度は泊まってみたい憧れのホテル」として名高い帝国ホテル。
この135周年という特別な期間だからこそ体験できる、贅沢で忘れられない時間をお見逃しなく!

おすすめ記事はこちら

コーヒーで2,500円は高い?安心して飲めるおかわり自由の帝国ホテルのラウンジ

1. 【135周年限定】究極のホテルステイ!135時間滞在プランの魅力とは

※引用元:帝国ホテル公式HP(https://www.imperialhotel.co.jp/)

ここがポイント!
✔ 5泊+15時間の長期滞在が可能
✔ アーリーチェックイン・レイトチェックアウトを自由にアレンジ
✔ レストラン&ショップ利用券25,000円分付き
✔ 日比谷公園の緑を望むデラックスパークビュー(42㎡)

開業135周年にちなんで誕生した「135時間ステイ」は、まさに前代未聞の宿泊プラン。
通常のホテル滞在では味わえない、5泊に加えてさらに15時間もの滞在時間が付いてくるという、驚きのプランです。

追加の15時間は、例えば朝7時にチェックインして夜20時にチェックアウトするなど、予定に合わせて自由にアレンジ可能。
ビジネスでもレジャーでも、時間に追われることなく、帝国ホテルでの贅沢な時間を心ゆくまで堪能できます。

さらに、館内のレストラン・バーラウンジやホテルショップ「ガルガンチュワ」で使える25,000円分の利用券も付いているため、滞在中の食事やお土産選びも充実。
プール、サウナ、フィットネスジムも宿泊者は無料で利用できるため、まるで自分の別荘にいるような感覚で過ごせます。

  • 販売期間:2025年1月5日(日)~2025年11月3日(月・祝)
  • 料金:622,000円~(1室2名、5泊室料。サービス料・消費税込、宿泊税別)
  • 客室タイプ:本館レギュラーフロア デラックスパークビュー(42㎡)
  • 予約:帝国ホテル 東京 客室予約係 TEL.03-3504-1251

2. 伝統の味を客室で!ラ・ブラスリー復刻メニュー付特別な記念日プラン

※引用元:帝国ホテル公式HP(https://www.imperialhotel.co.jp/)

ここがポイント!
✔2024年6月に閉店したラ ブラスリーの料理が楽しめる
✔ 歴代料理長が受け継ぐ伝統メニューを客室で堪能
✔ 「シャリアピンステーキ」など帝国ホテルの代表料理が勢揃い
✔ プライベート空間でゆったりとディナーを楽しめる

惜しまれつつ閉店したラ ブラスリーの伝統の味「シャリアピンステーキ」や「海老と舌平目のグラタン"エリザベス女王”風」など、帝国ホテルが誇る伝統のフランス料理を、コースやアラカルトから楽しむことができます。

これらの料理は、日本におけるフランス料理の歴史そのもの。一皿一皿に込められたストーリーと共に、特別な夜を演出してくれます。

【コースメニュー一例】
・ニース風サラダ
・伝統のダブルビーフコンソメスープ
・海老と舌平目のグラタン"エリザベス女王"風
・シャリアピンステーキ
・チェリージュビリー
・コーヒーまたは紅茶

  • 提供期間:2025年11月3日(月・祝)まで
  • 予約:3日前までに電話にて要予約
  • 提供メニューについて:店舗により異なります
  • お問い合わせ:帝国ホテル 東京 客室予約係 TEL.03-3504-1251

3. 野村萬斎が魅せる!狂言と美食の贅沢な夜

※引用元:帝国ホテル公式HP(https://www.imperialhotel.co.jp/)

ここがポイント!
✔ 狂言界の巨匠・野村萬斎による特別公演
✔ 映画制作・演出などの貴重なトークも
✔ 狂言「蝸牛(かぎゅう)」の生の舞台を鑑賞
✔ 帝国ホテルのフランス料理ディナー付き

2025年11月9日(日)、帝国ホテルの本館3階「富士の間」で開催される「野村萬斎の世界」は、135周年記念イベントの中でも特に注目を集めるスペシャルプログラムです。

狂言師としてだけでなく、映画やテレビドラマなど幅広いジャンルで活躍する野村萬斎氏が、映画制作や演出について語る貴重なトークセッション。
そして、その後には狂言「蝸牛」が披露されます。

伝統芸能と帝国ホテルのフランス料理という、日本と西洋の文化が見事に融合した一夜限りの特別なイベント。
文化的な豊かさと美食を同時に楽しめる、まさに帝国ホテルならではの贅沢な時間となるでしょう。

4. 帝国ホテル135周年記念!1年間限定で伝統のスイーツが次々と復刻

※引用元:帝国ホテル公式HP(https://www.imperialhotel.co.jp/)

ここがポイント!
✔ 2025年1月から1年間の期間限定企画
✔ 季節ごとに異なる伝統スイーツが復刻
✔ ホテルショップ「ガルガンチュワ」で購入可能
✔ 自宅でも帝国ホテルの味を楽しめる

ホテルショップ「ガルガンチュワ」では、135周年を記念して「復刻スイーツ~伝統の味~」企画がスタート。
2025年1月から1年間にわたり、帝国ホテルで受け継がれてきた伝統のスイーツが季節ごとに復刻販売されます。

※本スイーツはすべてお持ち帰り専門ですので帝国ホテル内のティーサロン等で召し上がることはできません。

【今後の復刻スイーツラインナップ】

■ サヴァラン(2025年9月1日(月)~10月31日(金)) 価格:1,566円

芳醇なラムの香りがするシロップをたっぷりと染み込ませフランスの菓子パン、ブリオッシュに、濃厚な味わいのバニラアイスクリームとベリーを盛りつけた、見た目も味も華やかな大人な一品。

■ カマンベールチーズケーキ(2025年11月1日(土)~12月31日(水) 価格:1,458円

伝統スイーツ復刻シリーズ最後を飾る鳳は、かつて帝国ホテルに存在していたティールーム「サロン ドテ」で誕生し、現在では上高地帝国ホテルでのみ提供されている今では幻のスイーツ、「カマンベールチーズケーキ」がアレンジされて登場!フランス ノルマンディー産のカマンベールチーズとクリームチーズを合わせて作られたムースでコーティングされたケーキはまるで「カマンベールチーズ」のような見た目です。

5. わずか384本!厚岸蒸溜所とのコラボウイスキー

※引用元:帝国ホテル公式HP(https://www.imperialhotel.co.jp/)

ここがポイント!
✔ 北海道厚岸蒸溜所との特別コラボレーション
✔ 帝国ホテルのバーテンダーが監修
✔ 世界でわずか384本の限定生産

ウイスキー愛好家必見!北海道の厚岸蒸溜所と帝国ホテルのバーテンダーがコラボレーションした、世界でわずか384本限定の特別なシングルモルトウイスキーが登場しました。

厚岸蒸溜所は、スコットランドのアイラ島に似た気候風土を持つ北海道厚岸町にある蒸溜所。
海霧に包まれた冷涼な環境で熟成されたウイスキーは、独特の風味と深い味わいが特徴です。

この記念ボトルは、帝国ホテルのバーテンダーが厚岸蒸溜所を訪れ、数多くの原酒の中から厳選。
帝国ホテルの格調高いバーで提供するにふさわしい、特別な一本に仕上がっています。

販売期間:2024年12月2日(月)より 無くなり次第終了
料金:グラス39ml 7,900円
提供店舗:本館中2階 「オールドインペリアルバー」他

6. 13,500円で体験!謝恩カクテルブフェプランの親しみやすい魅力

※引用元:帝国ホテル公式HP(https://www.imperialhotel.co.jp/)

ここがポイント!
✔ 13,500円という親しみやすい価格設定
✔ 東京・大阪・上高地・京都の人気料理が集結
✔ 135周年記念オリジナルカクテル付き
✔ 立食形式で気軽に楽しめる

「開業135周年記念 謝恩カクテルブフェプラン」は、日頃の感謝を込めて特別価格で提供される宴会プラン。
おひとり13,500円という、帝国ホテルとしては驚きの価格設定が話題を呼んでいます。

このプランの魅力は、帝国ホテル東京だけでなく、大阪、上高地の各帝国ホテルの人気料理が一堂に会すること。
さらに、2026年春開業予定の帝国ホテル京都を記念した特製和スイーツも楽しめます。

【135周年記念特別カクテル】
・ピーチリキュールをベースに柑橘系ソーダで割った爽やかなカクテル
(帝国ホテルのカンパニーカラー「ブルー」を表現)
・紅茶にザクロシロップとオレンジジュースを加えたノンアルコールカクテル
(帝国ホテルの壁装飾「テラコッタ」をイメージ)

企業のパーティーから友人との集まりまで、様々なシーンで利用できるこのプランは、帝国ホテルの味を気軽に楽しめる絶好の機会です。

  • 開催期間:2026年3月末日まで
  • 料金:13,500円(おひとり様)/ 20名様~100名様
  • 形式:立食ブフェスタイル
  • お問い合わせ
    帝国ホテル 東京 宴会予約課
    法人の方 (03)3539-8670
    個人の方 (03)3539-8700

7. その他の見逃せない135周年記念プログラム

■ IMPERIAL SERENITY - 極上のおもてなしを体験する宿泊プラン

※引用元:帝国ホテル公式HP(https://www.imperialhotel.co.jp/)

135周年を記念した特別宿泊プラン「IMPERIAL SERENITY」は、帝国ホテルの提供する和装での点茶体験や盆石体験、銀座の建築と歴史を巡るガイドツアーなど5つのプログラムの中から1つ選んで体験できる限定プラン。

詳細IMPERIAL SERENITY WEBページ

■ 帝国ホテルの今と歴史を巡る音声ガイドツアー

135周年記念の特別展示をスマートフォンを使って、自分のペースで楽しめる音声ガイドツアーが登場。
展示では帝国ホテルの歴史を実際のリーフレットや使われていた食器、昔のホテル全体模型などの資料から知ることができる他、音声ガイドで帝国ホテルの135年の歴史や隠れたエピソードを聴くことができます。

帝国ホテル135周年特別展示を実際に体験してきました!

135周年記念一色に飾られた帝国ホテルに潜入!宿泊しない帝国ホテルの過ごし方をご紹介!

■芸舞妓による特別ステージショー

※引用元:帝国ホテル公式HP(https://www.imperialhotel.co.jp/)

135周年開業記念日当日のイベントととして、京都・衹園甲部歌舞会の芸舞妓による特別ステージショーを実施。
無料で観賞できますので、日比谷や銀座でのお買い物のついでなど、気軽に参加することができます。

開催日時:2025年11月3日(月・祝)15:30~、17:30~
会場:本館1階 ランデブーラウンジ 光の壁前

まとめ

帝国ホテルの135周年記念プログラムは、まさに「今しか体験できない」特別な内容ばかり。

135時間も滞在できる究極のホテルステイから、野村萬斎による狂言ディナー、わずか384本限定のウイスキーまで、どれも帝国ホテルの歴史と伝統、そして革新性を感じられるプログラムとなっています。

特に注目したいのは、親しみやすい価格設定の謝恩カクテルブフェプランや、1年間限定で復刻される伝統のスイーツたち。
これまで「帝国ホテルは敷居が高い」と感じていた方も、この機会に気軽に帝国ホテルの魅力を体験できます。

2026年3月31日までの期間限定プログラムですが、人気のプランは早期に満席になる可能性も。
気になるプログラムがあれば、早めの予約をおすすめします。

135年の歴史を積み重ねてきた帝国ホテルが、感謝の気持ちを込めて提供する特別なおもてなし。
この貴重な機会に、ぜひ帝国ホテルの真髄を体験してみてはいかがでしょうか。

【情報出典元】

本記事に掲載されているプログラム情報は、帝国ホテル公式ウェブサイトおよびプレスリリースに基づき作成しています。

この記事を書いた人

はじめまして!ホテルレビューン事務局の藤井です。 私は「次の休みはどこへ行こう?」旅の計画を立てる、あのワクワクする瞬間が大好きです! 国内外を旅する中で見つけた、リアルな情報をお届けします! 流行りのスポットから隠れた名所まで、心を込めた写真とともに、皆さんの「旅に出たい!」という気持ちを後押しできれば嬉しいです!!