フローティングバナー
注目のタグ

東横インの推し活プランと新設ホテル情報!会員ポイント、連泊割引、チェックイン・チェックアウト時間まとめ

ホテルレビューン事務局

  • シェアする
東横インの推し活プランと新設ホテル情報!会員ポイント、連泊割引、チェックイン・チェックアウト時間まとめ

タグをさらに見る +

「東横インって、ビジネスホテルでしょ?」そんなイメージを持っている方も多いかもしれません。
ところが2025年、東横インは大きく進化を遂げています!
SNSで大反響を呼んだ「推し活プラン」の全国展開、創業40周年を記念した豪華キャンペーン、そして学割やクラブカード特典の充実など、今までの東横インとは一味違う魅力が満載です。

「ぬいぐるみ専用のベッド?」「宝塚貸切公演が当たる?」「学生なら10%オフ?」
今回は、そんな驚きのサービスが続々と登場している東横インの"今"を徹底解説します!

☑ SNSで話題!ぬいぐるみと泊まれる「推し活プラン」
☑ 創業40周年記念の豪華キャンペーン
☑ 学生なら誰でも10%オフになる学割プラン
☑ 知らないと損する東横INNクラブカードの特典
☑ 進化し続ける東横インの最新サービス

出張でも旅行でも、これからは東横インが新しい選択肢になるかもしれません。
それでは、進化の止まらない東横インの魅力を詳しく見ていきましょう!

この記事をご覧に方におすすめ!

品川駅直結のカプセルホテルが新オープン!睡眠を測定する未来体験!【ナインアワーズ品川駅スリープラボ for men】

1. SNSで大反響!「推し活応援!~ぬいと一緒にお泊り会プラン~」が全国56店舗に拡大

推し活ルームの様子

※引用元:東横イン公式HP(https://www.toyoko-inn.com/)

▼ ここがポイント!

✔ ぬいぐるみ専用のベッド&ガウンをレンタル
✔ 通常料金+300円(税込)のお手頃価格
✔ 2025年10月から全国56店舗に拡大展開
✔ 実際の東横インの寝具と同じ素材を使用

2025年6月に東横INN大阪ドーム前でテスト販売を開始した「推し活応援!~ぬいと一緒にお泊り会プラン~」が、SNSで大きな話題となり、2025年10月から全国56店舗へと一気に拡大しました。

このプランは、東横イン社内の若手社員が集まる「Z世代プロジェクト」から生まれたアイデア。開発担当者自身が「アクリルスタンドやぬいぐるみを旅行に連れていく推し活をしていた」という経験から、「ペットと泊まれるプランがあるなら、ぬいぐるみにも同じようなサービスがあってもいいのでは?」と考えたことがきっかけだったそうです。

プラン内容の詳細

レンタルできる「ぬいとお泊りセット」の内容は以下の通りです:

ベッド:ぬいぐるみ専用のミニチュアベッド
リネン:かけ布団・枕(実際の東横インの寝具と同じ素材!)
ガウン:SサイズまたはMサイズから選択可能

注目すべきは、ベッドや布団の素材が実際に東横インで使用している寝具と同じという徹底したこだわり。枕やベッドフレームも丁寧に製作されており、まるで"推し"と本当に一緒に泊まっているような気分を味わえます。

予約方法と料金

料金:通常宿泊料金+300円(税込/1セット1泊)
予約方法:宿泊日前日14時まで公式サイトで受付
当日予約:それ以降は電話やフロントでもレンタル可能(数量限定)

対象店舗の確認方法

全国56店舗で展開されていますが、店舗によって取り扱い状況が異なります。
公式サイトの地域タブから、お近くの対象店舗を確認できます。

SNSでの反響

テスト販売を実施した東横INN大阪ドーム前では、「このサービスがあるからココに宿泊した!」といった声や、「一緒に滞在している感がある」、「可愛いので他の店舗でも実施してほしい」などの声が寄せられました。

InstagramやXでは「#ぬい撮り」が420万件以上、「#ぬい活」も30万件以上投稿されており、今後も盛り上がりが期待できる界隈です。
一般社団法人日本玩具協会のデータによると、2024年度の国内ぬいぐるみ市場規模は約450億円(前年比115.3%)と拡大を続けており、このプランはまさに時代のニーズに応えたサービスと言えるでしょう。

2.創業40周年!感謝を込めた豪華キャンペーン開催中

東横INN 40周年記念ロゴ

※引用元:東横イン公式HP(https://www.toyoko-inn.com/)

東横インは2026年1月23日に創業40周年を迎えます。これを記念して、東横INNクラブカード会員限定の豪華キャンペーンを全2回にわたって実施中です。

第1弾:宝塚大劇場貸切公演チケットプレゼント

▼ キャンペーン詳細
応募期間
:2025年9月19日(日)~2025年12月21日(日)
宿泊対象期間:2025年9月19日(日)~2025年12月14日(日)

▼ プレゼント内容(抽選)
①宝塚大劇場東横INN貸切公演チケット

日時:2026年3月1日(日)15時開場、15時30分開演
当選者数:計1,129名(S席1名様:194名、ペアS席:935組1,870名)

②東横INNクラブカードポイント10ポイント(シングル1泊分相当)
当選者数:200名

もれなく全員に!
応募者全員に、公式Webサイトで使える500円分のクーポンをプレゼント(有効期限:2026年9月30日)

第2弾:東京宝塚劇場貸切公演(予定)

開催予定:2026年5月
詳細公式特設サイトにて後日発表予定

応募条件と注意事項
・東横INNクラブカード会員であること
・公式Webサイトまたは電話での予約のみ対象
・公式サイトアカウントへのカード会員番号登録が必要
・東横INNメルマガの受信が必要
・宿泊回数が多いほど当選確率がアップ

宝塚歌劇の貸切公演という、なかなか体験できない特別な機会。宿泊するほど当選確率が上がるシステムなので、出張や旅行の機会が多い方には見逃せないキャンペーンです!

3. 学生必見!いつでも10%オフになる「学割プラン」

学割

▼ ここがポイント!
✔ 学生ならいつでも10%OFF
✔ 中学生以上なら年齢制限なし
✔ 会員割・公式HP割との併用可能
✔ 2名利用でも1名が学生証を持っていればOK

東横インの学割プランは、学生の強い味方。受験、オープンキャンパス、就職活動、学生旅行、卒業旅行など、様々なシーンで活用できます。

学割プランの詳細
割引率:宿泊料金から10%OFF
対象:中学生以上の学生(年齢上限なし)
併用:会員割引、公式HP割引との併用可能

利用方法
・公式サイトから「学割プラン」で予約
・チェックイン時に学生証または在学証明書を提示
・支払い方法は現地払いのみ
・禁煙部屋のみの取り扱い

どのくらいお得?料金シミュレーション

例:東横INN池袋北口1のシングル・禁煙ルーム

非会員:7,200円
会員:6,840円
会員+学割:6,156円
非会員+学割:6,480円

会員になって学割を使えば、非会員より約1,000円もお得に!さらに公式HP割(最大400円引き)を組み合わせれば、さらにお得になります。

注意事項

・学生証を提示できない場合は通常料金での精算
・未成年者のみで宿泊される場合、保護者への確認が必要な場合あり
・異性での同室宿泊はできない(学生のみの場合)

受験シーズンには「受験生応援プラン」も展開されることがあり、inゼリーやマスクなどの特典が付くこともあります。時期によって特別プランがないか、公式サイトをチェックするのがおすすめです!

4. 知らないと損!東横INNクラブカードの会員制度と充実特典 (ポイント、優先予約、チェックイン・チェックアウト時間

東横INNクラブカード

※引用元:東横イン公式HP(https://www.toyoko-inn.com/)

東横インを頻繁に利用する方なら、絶対に作っておきたいのが「東横INNクラブカード」。年会費無料で、驚くほど充実した特典が受けられます。

東横INNクラブカードの主な特典

①宿泊料金の割引
日曜日・祝日:20%OFF
平日(月~土):5%OFF
例えば6,000円の部屋に日曜日に宿泊した場合、1,200円引きの4,800円に。
年間10日利用すれば12,000円、20日利用すれば24,000円もお得になります。

②ポイント制度
・1泊で1ポイント獲得
・10ポイントでシングル無料宿泊券1枚と交換
・無料宿泊券は好きなタイミング・店舗で使用可能

③予約の優先権
一般予約開始の6ヶ月前から予約可能(一般は5ヶ月前から)

④チェックイン時間
2025年4月1日より、会員・一般ともに15時からチェックイン可能に変更
※以前は会員のみ15時チェックイン可能でしたが、現在は一般も15時からとなり、この点での差別化はなくなりました。

入会方法と費用

入会金
一般:1,500円
学生:1,000円

  • 年会費:無料

入会方法
・チェックイン時にフロントで入会可能
・宿泊せずに店舗で作成することも可能
・入会当日の宿泊からポイント付与
・チェックアウトまでにカード発行完了

【期間限定】新規入会キャンペーン実施中!

東横INNクラブカード新規入会キャンペーン

※引用元:東横イン公式HP(https://www.toyoko-inn.com/)

キャンペーン期間:2025年4月1日~2026年3月31日
特典:新規入会で公式サイトで使える500円分のクーポンをプレゼント

実質的に入会金が半額以下になる大チャンス!東横インを今後利用する予定があるなら、このキャンペーン期間中の入会がおすすめです。

クレジットカード機能付きも選択可能

東横INNクラブカードには、りそなVISAカードと提携したクレジットカード機能付きのカードもあります:
・入会金:無料
・年会費:1,350円(ただし同額の金券が送られてくるので実質無料)
・東横インでの利用でポイント2倍
・クレジットカード還元率0.5%

5. 進化し続ける東横イン~その他の注目サービス~

①公式HP予約が最安値保証

東横インは「公式HP予約が最安値」と公言しています。
公式HP予約:200円OFF
オンラインカード決済:さらに200円OFF
合計:最大400円引き

これに会員割引や学割を組み合わせれば、驚くほどお得に宿泊できます。

②無料朝食サービス

東横インと言えば、宿泊者全員が無料で利用できる朝食サービスも魅力の一つ。
おにぎりやパン、ゆで卵、スープなど、シンプルながら元気に出発できるメニューが揃っています。

連泊割引に最適!長期滞在キャンペーン

2連泊、または3連泊で予約をすると、2泊目・3泊目の料金がそれぞれ1,000円割引になります。
長期滞在を伴う旅行や出張にはピッタリな割引プランですね!
対象店舗やプランの詳細はこちらよりごかくにんください。

④全国347店舗78,831室のネットワーク

2025年8月末時点で全国に347店舗78,831室を展開。
2026年2月には高知店がオープン予定で、業界初となる全国47都道府県進出を達成します。

⑤安定価格へのこだわり

多くのホテルが日や時間によって価格変動させる中、東横インは「原則ワンプライス」を貫いています。
予算内で安心して泊まれる価格設定が、多くのビジネスパーソンに支持されています。

6. 全国制覇へ!注目の新規オープンホテル情報(熊本空港、三ノ輪駅、高知店ほか)

■ 東横INN熊本空港(2025.06.02オープン)

※引用元:東横イン公式HP(https://www.toyoko-inn.com/)

阿蘇くまもと空港より車で15分、熊本市内・阿蘇へそれぞれ車で1時間以内という好立地で、早朝フライトの前泊などにとっても便利!
熊本で人気のチェーン店「ヒライ」と提携して提供されるオリジナル朝食が無料でついてくるのもポイント。
熊本ならではの現地民に愛された味を楽しむことができます。

詳細ホテルレビューン
予約楽天トラベル

■ 東横INN三ノ輪駅(2025.11.10オープン予定)

※引用元:東横イン公式HP(https://www.toyoko-inn.com/)

最上階のプレミアムルームからは東京の象徴でもある東京スカイツリーを臨むことができる他、浅草まで徒歩20分、上野まで電車で10分、北千住まで10分という好立地で、東京観光にはピッタリなホテル。
東横INN初のゲーミングルームを備えたホテルでもあり、自分でゲームをインストールして楽しむこともできます。
アクティブに観光を楽しみたい人にも、ホテル内で自分時間を楽しみたい人にもピッタリですね!

詳細ホテルレビューン
予約楽天トラベル

まとめ

いかがでしたか?
「推し活プラン」の登場をはじめ、40周年記念キャンペーン、充実した学割や会員特典など、東横インは今、大きく進化を遂げています。

「ビジネスホテルはどこも同じ」と思っていた方も、東横インの新しい取り組みには驚かれたのではないでしょうか。
特に注目すべきは、Z世代の若手社員が中心となって生まれた「推し活プラン」。お客様の声に真摯に耳を傾け、時代のニーズに合わせて進化し続ける姿勢が、40年という歴史を支えてきたのでしょう。

東横インをお得に利用するコツまとめ

  • ☑︎ 公式HPから予約+オンラインカード決済で最大400円OFF
  • ☑︎ 東横INNクラブカードに入会して会員割引(5~20%OFF)を適用
  • ☑︎ 学生なら学割でさらに10%OFF ☑︎ 連泊するなら長期滞在キャンペーンで割引を適用
  • ☑︎ 10泊で1泊無料宿泊券をゲット ☑︎ 推し活するならぬいと一緒にお泊り会プラン(+300円)
  • ☑︎ チェックイン・チェックアウト時間の確認もお忘れなく

出張でも旅行でも、推し活でも受験でも。
様々なシーンで頼れる存在として進化し続ける東横イン。
次の宿泊先を探す際には、ぜひ新しい東横インを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

【ホテルレビューンで東横インを検索】
全国の東横インの詳細情報や口コミは、ホテルレビューンでチェック!
Wi-Fi速度やこだわりレビューから、あなたにぴったりの東横インが見つかります。

※掲載されている情報は2025年10月15日現在のものです。
キャンペーン内容や料金、サービス内容は変更される可能性がありますので、最新情報は必ず東横イン公式サイトでご確認ください。

この記事を書いた人

はじめまして!ホテルレビューン事務局の藤井です。 私は「次の休みはどこへ行こう?」旅の計画を立てる、あのワクワクする瞬間が大好きです! 国内外を旅する中で見つけた、リアルな情報をお届けします! 流行りのスポットから隠れた名所まで、心を込めた写真とともに、皆さんの「旅に出たい!」という気持ちを後押しできれば嬉しいです!!