フローティングバナー

北陸といえばここ!おすすめスポットリアルな声からご紹介【#ビューンと日本縦断キャンペーン 特別企画】

2025.05.05

ホテルレビューン事務局

  • シェアする
北陸といえばここ!おすすめスポットリアルな声からご紹介【#ビューンと日本縦断キャンペーン 特別企画】

※この記事は、日本語の文章を基に自動翻訳による多言語化をしております
英語(English)/中国語(中文(简体))/韓国語(한국어)/タイ語(แบบไทย)

現在「ホテルレビューン byGMO」では、サービス開始1周年を記念して、全国を巡る旅をテーマにした「ビューンと日本縦断キャンペーン」を開催中です🎉
このキャンペーンでは、公式X(旧Twitter)にて、各地域のおすすめ観光地やご当地グルメを募集し、たくさんの方にご参加いただきました。
その中から特に魅力的だった北陸地方のグルメをピックアップしてご紹介します✨

旅行の参考に、ぜひ最後までチェックしてください!

8番らーめん(石川県・富山県・福井県・岡山県・長野県)

「8番らーめん」は、石川県加賀市の国道8号線沿い、田園地帯の真ん中で誕生したご当地ラーメンチェーンです🍜
看板メニューの野菜らーめんは、たっぷりの炒め野菜とあっさりスープが特徴。ほかにも「ちゃあしゅうめん」や「唐麺」など豊富なラインナップが揃い、トッピングの「8」の文字が入ったかまぼこが印象的です。

石川・富山・福井を中心に、岡山・長野などにも店舗が展開されており、旅先でふと立ち寄れる「北陸のソウルフード」としても親しまれています。

8番らーめん

引用元:8番らーめん(https://www.hachiban.jp/

金沢おでん(石川県金沢市)

一年中楽しめるグルメとして有名な「金沢おでん」は、京風のあっさりスープと、金沢ならではの具材が魅力✨
バイ貝、車麩、赤巻などの珍しい具が使われており、地元の人にも愛され続ける味です。

人気店は連日満席のこともあるため、金沢旅行の際は事前予約がおすすめ
金沢おでんを通じて、地域の文化や食材の奥深さに触れてみてはいかがでしょうか?😋

金沢観光におすすめなホテルは「OMO5 金沢片町」。星野リゾートのomo系列のうちの一つです。

歩いて観光地に行くことができるのはもちろん、ホテルでおすすめされているお店にご飯を食べに行くのも素敵な過ごし方ですね。

金沢おでん

富山ブラックラーメン(富山県)

濃口しょうゆベースの真っ黒なスープに、極太麺とたっぷりの黒コショウがのった「富山ブラックラーメン」。
富山の名物ラーメンとして全国的にも知られており、そのパンチのある味わいは一度食べたら忘れられないインパクトです🔥

元祖の名店「大喜」をはじめ、店舗によって味のバリエーションが異なるため、食べ歩きや食べ比べもおすすめです。ラーメン好きの方はぜひ富山で本場の味を堪能してください!

富山観光でおすすめ宿は「北陸 富山 日本の名湯 金太郎温泉」。

にっぽんの温泉100選に入選した珍しい硫黄泉と食塩水の混合泉を楽しむことができるのがポイント!

広い露天風呂とお部屋で癒しの富山旅をするのはいかがでしょうか?

富山ブラックラーメン

引用元:大喜(http://www.nisicho-taiki.com/

羽二重くるみ(福井県勝山市)

「羽二重くるみ」は、もちもちの羽二重餅と香ばしいくるみ、ふんわりとしたシュー生地が三位一体となった福井の銘菓。
和と洋の要素を融合させた繊細なスイーツで、見た目も味も上品です🍰

贈り物や季節の手土産にもぴったり。
製造元「はや川」では、他にも和菓子・洋菓子を多彩に取り扱っており、公式サイトのオンラインショップもおすすめです!

福井県に旅行に行く際におすすめの宿は「伝統旅館のぬくもり 灰屋」。

創業明治17年の伝統旅館で贅沢なひとときを過ごすことができる素敵な宿です。

羽二重くるみ

引用元:はや川(https://habutaekurumi.com/

へしこ(福井県)

福井県を代表する発酵グルメ「へしこ」は、鯖などの魚を塩漬けにし、米ぬかで熟成させた保存食。
日本の郷土料理百選にも選ばれており、その深い味わいと風味は一度食べるとクセになる魅力があります。

軽く炙ってそのまま、あるいはお茶漬け・おにぎり・寿司ネタとしても人気。
旅行中の食事はもちろん、福井土産としても高評価です。

へしこ

引用元:福井県公式観光サイト ふくいドットコム(https://www.fuku-e.com/feature/heshiko

北陸地方ver タイガーくんと兼六園のご紹介

今回のキャンペーンでは、ご当選者さまにホテルレビューン byGMOオリジナルのアクリルキーホルダーをプレゼント中🎁
なんとタイガーくんが地域限定コスチュームで登場します!

北陸バージョンのタイガー

兼六園で輪島塗の器を持ち、風情あるデザインに仕上がっています。 兼六園は、岡山の後楽園・水戸の偕楽園と並び称される「日本三名園」のひとつ。 四季折々の美しさと趣のある風景が魅力で、観光客だけでなく地元の方からも親しまれる名所です。

まとめ

北陸地方には、歴史と風土に根ざした魅力的なご当地グルメがたくさんあります。
「8番らーめん」や「富山ブラックラーメン」といった地元発祥のラーメン、郷土の味「金沢おでん」や「へしこ」、贈り物にもぴったりな「羽二重くるみ」など、北陸ならではの味わいは旅の楽しみをさらに深めてくれます。

そして、そんな地域の魅力を届ける「ホテルレビューン byGMO」の「ビューンと日本縦断キャンペーン」では、ご当地コスチュームのタイガーくんも登場中!
北陸版では兼六園×輪島塗の組み合わせという、北陸らしい文化を象徴したデザインとなっています。

次回は、「栃木・群馬・茨城」など北関東のおすすめグルメ&観光地をご紹介予定です🍓🥟♨️
宇都宮餃子や水沢うどん、納豆グルメなど、知られざる“うまいもん”が続々登場します!
ぜひ次回もお楽しみに✨